更新・改修しなければならない施設はたくさんあります。

こんにちは所長です、ほんの少し春の予感がし始めたように感じます。
1990年代には多くの劇場・ホールが全国的に建設されました、そのあたりの施設が揃って25周年・30周年を迎えようとしています。つまり一定の時間が経過したことによって求められる更新や改修といった作業が必要となってきているのですが、必ずしも更新や改修が確実に実施されている訳ではないことも事実です。何か機能がクラッシュしたら治すという考え方が多く、施設をクローズさせることなく良い状態を維持するという考え方はあまり多くは見当たりません。もちろん所長がサポートしている施設では積極的ではないとしても放置している施設はありません。
中々理想的に更新や改修が実施し難い状況を、上手く乗り越えて施設の健全な維持ができるようにはどうすれば良いか苦闘する日々が続いています。
と、今週は岩手県盛岡市へ行ってきた所長でした。盛岡市民文化ホールは新築して25年が経つところで舞台設備の更新を現在行っているところです。
マリオス大ホール.jpg

この記事へのコメント